グルテンフリーの進化形 レクチンフリーダイエット

リーキーガットを治すため、レクチンフリー食事法を実践しています。英日翻訳士の経験を活かし、最新の海外の健康情報もご紹介します。

フェーズ1,1日目 いよいよ開始(5/19)

 

レクチンフリー食事療法、フェーズ1、1日目の記録です。参考とした本は「6週間で体がよみがえる食事法」です。今日から家族3人の奮闘をレポートします。被験者である家族3人、それぞれの目的で食事療法に挑んでいます。それぞれの目的はこちら。準備や食材に関しては前回の記事をご参照ください。

 

healing-gut.hateblo.jp

 はじめに

フェーズ1は、悪玉菌の餌となる食材は一切とらずに兵糧攻めすることが目的です。よって食事内容は、かなり緑色が多いメニューとなります。「食のパラドックス」の本のP342に具体的なメニュー例が載っていますが、日本人にはなじまないメニューも多いので我流でアレンジしました。

朝ご飯

朝ご飯はグリーンスムージーのみです。これはアレンジしようがありません(^^;)。本にはレシピはありませんが、自分でネットで調べて作りました。マストアイテムはアボカド、葉物野菜、オリーブオイルとレモンです。飲みやすくするために甘みとして少しエリスリトールを入れましたが、かえってまずくなった気がしたので2日目からは入れませんでした。皆さんはできれば甘みを加えずに飲んでみてください。

 材料:ロメインレタス、ケールミックススペアミント、アボカド、レモン、オリーブオイル。オプションで甘味(エリスリトール)。

作り方:上記材料にプラスして水を1人当たり150CCほど加えてミキサーでジュース状にする。作ったらすぐに飲む。下記は3人分の材料ですが、ロメインレタスだけ半量にしました。

 

グリーンスムージーの食材

グリーンスムージーの食材

昼ご飯

 

初日の昼ご飯

初日の昼ご飯 カジキのソテー

在宅勤務期間だったので、昼も自炊することができました。

メニューは:

  1. カジキと玉ねぎのソテー、カレー風味
  2. グリーンサラダ(朝食のスムージーの余り)
  3. わかめとネギのおすまし
1.のカジキソテーの作り方

カジキを1センチ幅に切って塩で下味を付けておきます。フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを低温で炒めて風味をオリーブオイルに移しておきます。次にカジキと玉ねぎを投入し、途中で2,3分蓋をして蒸らし焼きします。火が通ったら、カレー粉を振り入れてひと混ぜし、火を止めます。カジキは冷凍ではなく、生を使います。調味料に旨味があるもの(顆粒コンソメとか)を使えない分、素材はフレッシュでいいものにしないと不味くなります。スパイスは唐辛子の粉末以外は何でも許されていますので、味のバリエーションを出すために使った方がいいと思います。私が使ったのはカレー粉は「インディアンカレーパウダー」という名前で成城石井とかに売っているものですが、よく見たら”赤唐辛子”も入っていました。胃腸に反応が出やすい人は辞めておいた方がいいと思います。

インデアン カレーパウダー 75g

新品価格
¥470から
(2020/7/25 17:58時点)

 
2.の グリーンサラダ

朝食のベビーリーフとロメインレタスの残りをサラダにしました。味付けは塩、胡椒、レモン、オリーブオイルです。市販のドレッシングやマヨネーズは一切使えないので、サラダはしばらくこの味付けになります。ほとんどの市販のドレッシングには化学調味料、保存料だけでなく砂糖が入っています。レクチンフリー食事療法では、この砂糖もだめなので、私は後日、自分でドレッシングを作りました。

3.のわかめとネギのおすまし

これまで我が家では出汁を顆粒で済ますことが多かったのですが、添加物を少なくするため、鰹節や椎茸の粉末が袋入りになっているタイプを使いました。私が使ったのは

 太田記念病院の出汁ですが、原材料の粉末のみになっているタイプの出汁なら何でもOKだと思います。まだ醤油が使えないので味が締まりませんでした(^^;)

大田記念病院が考えただしパック 10袋 (10gx10p)×5袋

新品価格
¥2,607から
(2020/7/25 17:59時点)

 夕飯

初日のレクチンフリー夕食 白米なし

初日のレクチンフリー夕食 白米なし

 夕飯のメニューです。

  1. 鶏肉と玉ねぎの炒め(オリーブオイル、ニンニク、塩胡椒)
  2. サーモンとアボカドの塩レモン
  3. ブロッコリーとカリフラワーの蒸したもの
  4. 蕪の塩レモン味
  5. キャベツ、アーリーレッド、鶏ささみ、クルミのサラダ

白いごはんはありませんが、量はたくさん食べられるので満足感はあります。あえて作り方をお伝えするようなメニューではないので、作り方は割愛します。

感想

1日が終わり、子供達に感想を聞くと、「うさぎが食べるようなメニューだね(笑)」とのことでした(苦笑)。それだけ野菜が多いという意味だと思います。

白いご飯がない分、野菜を切ったり茹でたりする手間が多くかかるので、時間があるときにまとめてゆで野菜を作ったり、キャベツを千切りにして塩もみしておくようにしました。この辺りの時短テクニックは、別の機会に書くことにします。普段の食事より手が少しかかるな・・という印象を受けました。2日目に続きます。